療育相談事業
 総社市療育相談事業として、総合検診と総社PECを行っています。お子様の成長に心配で悩みをお持ちの方はお気軽にご連絡ください。
総合検診
 総合検診は奇数月に実施しています。児童精神科医の診察と言語聴覚士、心理判定員による発達に関する検査を行っています。指導や助言も受けられます。障害の早期発見とお子様の成長について一緒に考える場です。予約制ですので、ご希望の方は総社市役所 子ども課、保健師まで、お問い合せください。
療育相談指導教室【総社PEC(ペック)】
 療育相談指導教室(総社PEC)を毎月3回程度実施しています。はばたき園職員と市の保健師で行っています。小集団での療育を通して、遊び方や関わり方などをお子様と保護者の方々へ提供しています。子育ての悩みに対する指導・助言も行っています。

【 時 間 】 10:00~11:00 基本的に火曜日に実施(不定期)

【 場 所 】 総社はばたき園 プレイルーム

【 参加費 】 お子さま一人 50円

【 内 容 】 ①はじまりの会 (呼名・あいさつ・手遊び・ペープサート等)
        ②設定遊び (集団遊び・造形遊び・運動遊び・感覚遊び等)
        ③親子ふれあい遊び
        ④帰りの会 (絵本・あいさつ等)

※親子一緒での参加になります。
  流れのある活動の中で、遊びやお友達への興味・関心を広げたり、
  できることを増やしていけるようにします。

  また、はばたき園の職員と保健師が、お子様への関わり方や必要な
  支援・進路について一緒に考えていきます。お気軽にご参加ください。 
 ・活動終了後に個別懇談(毎回ではありません)を行います。
  また、困ったことなどがありましたら、その都度お話を聞かせていた
  だきます